モテない女芸人キャラから、”子だくさんママテレ”に変身したくわばたりえ。
子育て本を出版したり、教育番組のコメンテーターとして出ることもあるほど、
子育てママテレとして認知されていますね!
今回は、くわばたりえの子供や旦那についてと、ブログなどで発信した子育て論に対する
炎上事件についてまとめてみました!
目次
くわばたりえ(クワバタリエ)の子供は何人?
引用:https://ameblo.jp/kuwabata0324/image-12233310850-13833512709.html
くわばたりえは、2019年現在3人の子供がいる”子だくさん芸人”。
2009年に会社員の男性と結婚し、3人の子供に恵まれてからは、
炎上もたびたびありますが(笑)、ママタレ枠で活躍しています。
2000年に小原正子と『クワバタオハラ』と漫才コンビを組み、
モテない女芸人キャラで売っていましたが、結婚もして、子供にも恵まれて
幸せ一杯の様子。
ネット上では、”負け犬キャラのくわばたりえが、幸せそうで許せない~”と
叩かれるほどなので、”幸せ子だくさん芸人”として認知されてきたのでしょうね(笑)
くわばたりえ(クワバタリエ)の子供の名前&年齢は?
https://ameblo.jp/kuwabata0324/image-12237213466-13844431341.html
くわばたりえの3人の子供の名前&年齢はこちら!
それぞれのあだ名も独特で可愛いですよ。
第一子 龍之介 (あだな:隊長)
引用:https://ameblo.jp/kuwabata0324/image-12227912745-13819511973.html
2010年10月31日生まれ (2019現在 9歳)
<名前の由来>
寅年生まれなので「とらのすけ」の予定だったが、姓名判断があまり良くなかったそう。
母であるくわばたりえが辰年なので、「龍」。
「介」は旦那さんの英介から一文字とり合わせて「龍之介」になりました。
第二子 駿介くん (あだな:福隊長)
引用:https://ameblo.jp/kuwabata0324/image-12228812260-13821718043.html
2013年10月12日生まれ (2019現在 6歳)
<名前の由来>
「春介(しゅんすけ)」と命名する予定でしたが、姓名判断で「春」より「駿」
の方が良いということで、「駿介(しゅんすけ)」になったようです。
第三子 あかり (あだな:笑隊長)
引用:https://ameblo.jp/kuwabata0324/entry-12233701312.html
2015年6月5日生まれ (2019年現在 4歳)
<名前の由来>
陣痛が始まり、旦那さんが病院へ向かう途中に朝日を見て「あかり」にしよう!と
旦那さんが決めたそうです。この子の存在が、みんなの心を明るく照らすという
意味も込めれれているようですね!
芸能人の多くが、子供の性別、年齢、名前、顔写真を非公表なのに、
くわばたりえは公表しているんです!
日々の子育てをブログを読むと、飾らず日々感じたことを発信しているので、
名前を公表するのも、自然な流れなのかもしれませんね。
くわばたりえ(クワバタリエ)の子供の学校は小学校?
引用:https://ameblo.jp/kuwabata0324/
2017年月、長男の通称”隊長”は小学校に入学しています。
どこの小学校に通っているかは非公開。
ブログの投稿に受験関連の記事がなかったので、私立受験は
していないのでは?と思います。
1年間だけ 3人が一緒に小学校に通う時期があるんやなぁ~
とブログに書いてありましたので、公立小学校に通っていると思われます。
そして、小学校入学にあたり、ブログへの写真掲載も卒業したとのこと。
本人の希望か、親として決めたかは分かりませんでしたが、
顔出しはリスクが伴いますので、そのあたりを気にしたのではないでしょうか。
引用:https://ameblo.jp/kuwabata0324/entry-12324330812.html
小学校入学後の7歳の誕生日、写真がブログに掲載されていましたが、
目の部分が隠れていて、顔が分からないような配慮がしてありました。
くわばたりえ(クワバタリエ)の子供のメガネの原因は弱視?
引用:https://ameblo.jp/kuwabata0324/entry-12220585820.html
ブログで、次男俊介こと福隊長が弱視であることを報告しています。
3歳児検診の際、事前にやっておく自宅での視力検査がきっかけで、
弱視に気づいたそうです。
検診当日、再度検査してもらうとやはり見えていない。眼科を受診して
チェックしてもらうと、一番大きなCは見えるけれど、その下のCは見えなかった。
診察の結果弱視と診断されて、メガネをかけての治療を行う事になったそうです。
幸い、早い発見だったので、弱視治療が最適な時期を逃さず治療が始まりましたが、
くわばたりえ自身も視力が弱かったことから、自分の弱いところが受け継がれてしまったと
かなり凹んだそうです。
引用:https://ameblo.jp/kuwabata0324/entry-12220585820.html
そんな母を気遣ってなのか、メガネ生活になった後の福隊長の絵が泣かせます。
ママとお揃いという気持ちで書いたのかもしれませんね。
ブログのコメント欄にも、弱視の人からまた子供の弱視の治療中の人から
沢山の応援コメントがあったそうで、くわばたりえはブログで感謝の気持ちを
伝えていました。
弱視を憂うのではなく、今は前向きに見える喜びを分かち合っているようですよ!
くわばたりえ(クワバタリエ)の子育てブログが人気?
引用:https://ameblo.jp/kuwabata0324/
くわばたりえはameblo公式ブログで、日々の生活や仕事、育児について発信しています。
フォロワーも26万人を超えているんですよ!すごいですね!!
飾らない言葉でスバっと書いているので(笑)書く内容が誤解を招いたり炎上したり、
賛否両論がありますが...
子育て中のママの言葉を、素直に代弁している所が人気の要因なのではないでしょうか?
子育てはキレイごとばかりじゃないですからね(笑)
楽しいひと時だけ切り取った、共感できないブログインスタより、
ずっとリアル観があって良いかもしれません。
一度ぜひ見てみてくださいね!
⇒くわばたりえ公式アメブロはこちら!!
くわばたりえ(クワバタリエ)の出産&子育てネタが炎上?
引用:https://ameblo.jp/kuwabata0324/image-12333931066-14084865620.html
ママスタ掲示板で炎上?
引用:https://www.excite.co.jp/news/article/Messy_58578/
『ママスタジアム』通称『ママスタ』という子育て関係のサイトがあって、
そこに掲示板があるのですが、くわばたりえの話題が取り上げられていました。
実際に読んでみましたけど...いやーーー...書きたくないくらいゲスい感じ。
かなりディスられています。
とはいえ、”なんて書いてあったの?”と気になると思うので、簡単にまとめてみました。
1.平日にから揚げ作っただけで、自慢するなボケ。
2.中途半端な家事、育児しかしていないのに、やってますアピールキモイ。
3.子供ネタで金稼ぐなアホ。
4.講演とか檀上にあがるなんておこがましいってわからないの?バカ。
5.スッポンサプリのアピールばっかしてるんじゃないよ。金稼ぎでしょ?
というかんじです...。かなり辛口です。いや激辛か(笑)
もっと詳しく読んでみたい方はこちらをどうぞ!⇒ ママスタ掲示板(くわばたりえ)
くわばたりえ自身を嫌いな人が多いのかな?坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃないですけど、
とにかくやることなすこと気に入らないと書いている人が、多いような気がしました。
子育って正解はないから、受け取った情報を自分なりにどう解釈するかじゃないかと
思うんですよね。自分が共感できればOKだし真似すればいいし、イヤならやらなければいいし。
日頃の育児ストレスを、掲示板で発散させているのかもしれませんが(笑)匿名ですしね。
出産動画公開で賛否両論
くわばたりえは2子の福隊長出産シーンをYouTubeにアップしています。
その行動が物議をかもしたようです。
”感動した”から、”そんなシーン見せる必要”ある?まで意見もまちまち。
Twitterでも賛否両論が。
くわばたりえの出産の動画見て
泣いちゃった(;_;)。
こういうの見てたらやっぱり
立会いして欲しいなぁーって思う。
まだどれだけしんどいか
全然想像できてないけど
そんなときに一緒にいて欲しいな。— ANNA (@anchyobii) 2014年11月29日
@otamasan148: くわばたりえさんのBlog読んでる。
出産の動画見て、自分の出産と重ねる。とゆーか重なる。目から水がとめどなく溢れて溢れて。溺れそうになって。『こんにちは!ようこそ!長い間お腹に居てくれてありがとうね~これからよろしくね』と言ったこと、思い出したよ
— おたまなみ148 (@otamasan148) 2014年4月7日
かわいい屋さんはくわばたりえがホンマに嫌い。エンタの神様で小さい頃見てうるさくて下品で大嫌いだった😰今は何だ妻、母の代表みたいな顔して子育て論語って出産動画載せて他人の旦那に説教して見ていて?????????中身は違う人なのか????
— かわいい屋さん🍰 (@19841984Dt) 2018年6月12日
くわばたりえ、出産してから全てに勝ち誇った感丸出しで痛々しい。
勘違いしてるようだけど出産しても痩せても美人になったわけではないのに女の頂点みたいなどや顔はなんなの?
もてなかった女ほど出産すると変に偉そうになるよね。— 紫蘇( * )🦐🍤 (@haiironokanzou) 2018年8月30日
開け透け感が嫌われる理由?
嫌われる理由に挙げられていた主な理由をピックアップしてみました!
1.芸風だけじゃなく人として下品
2.上から目線で発言がクソバイスでムカつく
3.子供を産んでから主婦代表みたいな振る舞い
4.子育て論が極端
特に、上から目線の子育て論が嫌われているようですね。
こんな炎上エピソードがありました。
1.子連れレストラン事件
レストランに子供を連れていくか否かというお題で、”こどもだから騒いでも仕方がない”という
趣旨の発言をして、”TPOをわきまえられない人”、”しつけができない人”などバッシングされました。
2.イライラするのは環境が悪い説(自分は悪くない)
「怒ったり叩いたりしてしまうのは、ママが悪いのじゃなく そのママに余裕がない環境が悪いだけ」
と、子供を叱ってしまう自分が悪いのではなく、助けてもらえない環境が悪いという内容を発言。
ワンオペでも頑張っているママたちだっているのに…人のせいにしてるとバッシングと受けていました。
いずれも、受け取り方次第で解釈が変わるな~と思ったのですが...
人柄が受け入れられていないからなのか、悪い方に取られることが多いな~
というのが正直な感想ですね。
激太りを解消した方法は?
1.コアリズム
くわばたりえは第2子福隊長を妊娠&出産した時、17キロの激太りしているのですが、
『コアリズム』というメソッドで、ウエストマイナス20センチの成功しています。
↑ウエスト85cm時代のころ
コアリズムの効果はこちら↑
2.ヤーナリズム
産後太りの解消に使ったのがこの『ヤーナリズム』というメソッド。
一回10分の単位で、家事や育児の合間にも出来るので、続けられたそうですよ!
引用:http://chiwamama.com/2011/04/jaana-2.html
興味がある方はぜひ試してみてください!効果が出るまでには時間がかかるそうですが
あきらめなければ結果がでるはず!
くわばたりえの旦那はイクメンと有名?どんな人?
引用:https://beauty.oricon.co.jp/news/67253/photo/3/
くわばたりえの旦那さんの名前は刈込英介。
一般人で、現在は千葉県の自動車部品の工場に勤めているとのこと。
くわばたりえと旦那だんが出会ったのは1998年。
バイト先が同じ居酒屋さんだそうです。
最初はバイトの先輩後輩だった関係が、いつの間にか恋愛に発展し、テレビ番組での
公開プロポーズでめでたくゴールイン!
モテない芸人キャラで売っていた、くわばたりえは、交際している事実を相方の小原正子にも
伝えていなかったようです。
今は、3人の子供を授かって家庭も増えて、旦那さんは積極的に育児に参加してくれているみたいですよ!
家庭生活も順調のようですね!
Pingback: 夏川結衣の現在は激太りで劣化?昔のモデル時代と別人?画像あり!! | この芸能人誰だっけ?com